お問い合わせ

お問い合わせ

土地探しからアパート経営まで、不動産投資をワンストップでサポートいたします。遠方にお住まいの方でも万全の体制を整えておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

Group site

確かな情報と
誠実な伴走で資産を育む。

信頼できるパートナーと育む不動産投資

Hugkumのコンセプト

Concept

お客様の大切な資産を、確かな知識と戦略で育む。
不動産投資の専門家Hugkumが、最適な物件選定から出口戦略まで、安心のワンストップサービスを実現します。

Hugkumのサービス

Service

不動産投資や土地活用を通じてお客様の資産運用をサポートする3つのサービスを展開しております。
お客様お一人おひとりに合った最適なプランをご提案いたします。

新築物件<small> [ Asobi base ]</small>

新築物件 [ Asobi base ]

立地や建築・施工にこだわり抜いた新築アパートをご提案。お客様の確実なマネタイズをサポート。

中古物件<small> [ Asobi-PALACE ]</small>

中古物件 [ Asobi-PALACE ]

資産価値の高い物件を厳選し、必要に応じたリノベーションで安定運用をサポート。

土地活用

土地活用

所有地の有効活用をお考えの方にアパート経営など幅広い活用プランをご提案。

実績紹介

Achievements

Hugkumのこれまでの実績と成功事例をご紹介します。
豊富な取引実績をもとに、お客様にご安心いただける情報をご提供しております。

大幅な税負担軽減に成功

資産継承を最適化

東京都
実績画像_01

円滑な資産継承体制を構築

出口戦略を見据えた資産運用を実現

東京都
実績画像_02

好条件でのファイナンス実現

融資条件の最適化で納得の投資を実現

愛知県
実績画像_03

遠隔地からの融資獲得に成功

金融機関開拓で遠隔地投資を実現

東京都
実績画像_04

お客様の声

Voice

オーナー様のインタビューを通じて、不動産投資を始めたきっかけや購入・運営までの体験談をご紹介いたします。

愛知県

名古屋市中村区栄生町プロジェクト

名古屋市中村区栄生町プロジェクト01
名古屋市中村区栄生町プロジェクト01
person06

オーナー情報

年齢
64歳
職業
会社代表
満足度
5
不動産投資を考えたきっかけは?
不動産は契約内容や書類が複雑で、素人にとって理解することが難しい点が多々ありますが、ご担当者様は親切・丁寧にご説明して下さり、安心してお取引できました。
愛知県

名古屋市千種区池下町プロジェクト

名古屋市千種区池下町プロジェクト01
名古屋市千種区池下町プロジェクト01
person04

オーナー情報

年齢
35歳
職業
サービス業
満足度
5
不動産投資を考えたきっかけは?
投資でいえば金融投資も経験がありますが、安定して運用できているものもあれば損をしたものもありました。そんな中、不動産は安定感があり、魅力的に感じておりました。以前、居住用で購入した不動産を2年後に転勤で売却したことがありました。投資目的ではなかったのですが、当時の情勢もあり結構な売却益が出ました。不動産投資というと、金額が大きいのでリスクがあるように見えます。しかし、数ある投資の中では、むしろリスクは低い投資なのではないかと興味を持って考えていました。
愛知県

名古屋市中村区大正町Aプロジェクト

名古屋市中村区大正町Aプロジェクト01
名古屋市中村区大正町Aプロジェクト01
person03

オーナー情報

年齢
43歳
職業
会社経営
満足度
4
不動産投資を考えたきっかけは?
不動産投資については、中期的な収入と安定したリターンが見込めるというのが魅力でした。 投資ですのでリスクもあることは理解していました。なので適正なリスクを取るために、信頼できる人や会社から購入することを重視していました。
愛知県

大府市共栄町プロジェクト

大府市共栄町プロジェクト01
大府市共栄町プロジェクト01
person03

オーナー情報

年齢
41歳
職業
大手飲料メーカー
満足度
4.5
不動産投資を考えたきっかけは?
収入源を増やしたいというのが大きいかと思います。現在、会社員なので会社からの給与がありますが、それとは別に株式、そして不動産と広げていきたいと考えていました。 不動産投資自体は、十数年前からずっと頭にはあり、当時から一部屋ではなく一棟での投資を考えていました。インターネットなどで探していましたが、地主でないと手を出すものではないとアドバイスを受け、しばらく不動産投資からは遠のいていました。ただ今回、御社(Hugkum)コンサルタントの方とたまたまSNSで繋がりがあり、もう一度検討しようと考えご連絡しました。

コンサルタント紹介

Consultant

経験豊富なコンサルタントが不動産と金融の専門知識を活かし万全のサポート体制でお客様に寄り添ったご提案をいたします。

不動産コラム

Column
不動産投資の仕組み・成功率・節税メリットとリスクを解説 ?>

不動産投資の仕組み・成功率・節税メリットとリスクを解説

融資を活用して投資できる不動産投資は、レバレッジ効果(てこの原理)によって高い収益を見込むことが可能です。しかし、投資や資産運用の方法は、不動産以外にも株式投資、投資信託、暗号資産、REITなど多岐にわたります。 それで […]

フルローンのメリット・デメリットと不動産投資のリスクを解説 ?>

フルローンのメリット・デメリットと不動産投資のリスクを解説

不動産投資を行う際、初期投資額を最小限に抑えたい投資家にとって、フルローンは魅力的な選択肢となります。 フルローンとは、物件購入価格の100%を借入れることができるローン形態です。 自己資金がほとんど不要なため、投資を始 […]

不動産投資でサラリーマンの節税は実現可能?仕組みや年収別の効果を徹底解説 ?>

不動産投資でサラリーマンの節税は実現可能?仕組みや年収別の効果を徹底解説

サラリーマンが不動産投資で節税を実現する仕組みとは 不動産投資と聞くと、多くのサラリーマンは副収入を得るチャンスとして注目するかもしれませんが、それに加えて節税のメリットも期待できることはご存知でしょうか? 節税を目的に […]

2023年度税制改正による新しい生前贈与とは?暦年贈与と相続時精算課税制度の改正点を解説 ?>

2023年度税制改正による新しい生前贈与とは?暦年贈与と相続時精算課税制度の改正点を解説

2023年度の税制改正大綱に基づき、2024年1月1日から相続税および贈与税に関する法規が大幅に変更されることになりました。この改正は、生前贈与の加算期間を延長し、相続時精算課税制度に基礎控除を新設するという二つの重要な […]

不動産投資「やめとけ」と言われる理由とは?おすすめできない人と向いている人の特徴を解説!  ?>

不動産投資「やめとけ」と言われる理由とは?おすすめできない人と向いている人の特徴を解説! 

不動産投資に関心はあるけれど、どこから手をつけていいか分からない、そんな悩みを抱えているあなたには、この記事がぴったりです。 ここでは投資を「やめとけ」と言われる理由、そして投資に向いている人とそうでない人の特徴を明確に […]

2,000万円で始める資産運用。リスクを抑えた不動産投資や他の選択肢を徹底解説 ?>

2,000万円で始める資産運用。リスクを抑えた不動産投資や他の選択肢を徹底解説

資産運用を検討されている方々は、リスクや運用手法に関する深い知識が欲しいと感じることが多いのではないでしょうか。 本記事では、資産運用を開始する前に把握しておくべきリスクや回避すべき失敗、投資手法や商品などについて解説い […]